会社概要 [会社案内pdfカタログ]
会社名(英文社名) | Ronk株式会社(Ronk Corporation.) |
---|---|
代表者 | 高山 建 |
創業日 | 2006(平成18)年6月28日 |
資本金 | 3500万円 |
所在地 | 〒252-0131 神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-30 さがみはら産業創造センター2-208号 (アクセスマップ) |
電話番号 / FAX番号 | TEL 042-770-9858 / FAX 042-703-6885 |
業務内容 | デジタル無線を中心とした製品の企画・開発・製造・販売。OEM,ODM(受託開発) |
生産品目 | ワイヤレスオーディオモジュール、ワイヤレスインターカムシステム、ワイヤレスガイドシステム |
製品納入実績 | ![]() 日本放送(NHK) ヤマハ株式会社 日本HP株式会社 コニカミノルタ株式会社 富士通株式会社 パイオニア株式会社 新歌舞伎座 株式会社USEN 加賀電子株式会社 参議院事務局 (順不同) |
代表あいさつ
技術は必要不可欠なキーテクノロジー。日本と中国に拠点を置くことで、きめ細かくこだわりのある品質を追求する日本と、スピード感溢れる速さと世界の工場ともいわれる部品の豊富さを誇る中国の両方の利点を生かして製品を製造できる強みを生かし、デジタル無線の分野での技術革新に貢献してまいります。
代表取締役 高山建
代表経歴
1964年 | 中国・上海生まれ。 大学で電子工学を学び、5年間宇宙開発関連の実務に携わる。 |
---|---|
1991年 | 研修生として来日し横河電機株式会社で研修後、日本でビジネスに携わりたいと考え日本に留まることを決断。 KENWOOD、日本マランツ、沖電気の大手メーカー4社に足掛け15年勤務。 |
2000年 | 日本国籍を取得。 |
2006年 | Ronkジャパン株式会社を設立。 |
沿 革
2006年 | グループ会社 Ronk上海(中国上海龍高信息技術有限公司)設立。 Ronkジャパン株式会社を設立。 デジタル無線技術を生かし自社製品の開発を始める。素材、部品はすべて中国で調達し現地生産。試行錯誤を繰り返し、デジタル無線方式のインカム、ガイドシステム等の自社製品を完成させる。 |
---|---|
2007年 | 第46回川崎起業家オーディション、ビジネス・アイデアシーズ市場でかわさき起業家優秀賞を獲得。 |
2011年 | 「デジタルワイヤレスインターカムシステム」が相模原市トライアル発注認定制度の認定製品として認定される。 |
2013年 | 音声ガイドシステムを新装したばかりの銀座・歌舞伎座に納入。歌舞伎の観劇で演目の音声解説に用いられる。 「デジタルワイヤレスガイドシステム」が相模原市トライアル発注認定制度の認定製品として認定される。 |
2021年 | 資本金を3,500万円に増資する。 |
2021年 | 会社名を「Ronk株式会社」に変更する。 |
グループ会社
会社名 | Ronk上海(中国上海龍高信息技術有限公司) |
---|---|
英文名 | Ronk Shanghai inc. |
所在地 | 中国上海市欽州南路81号102室 |
業務内容 | 組込ソフトウェア開発、ハードウェア開発、中国市場開拓、中国ローカル技術サポート、中国市場向け商品企画提案、ソリューション開発販売、輸入・輸出販売、コンサルティング。 |